簸川中学校

明治31.3
島根県知事より簸川尋常中学校の設置を認可。
〃 31.5
開校。大町桂月、塩井雨江等教師として勤務する。
〃 32.4
島根県簸川中学校と改称。現本校敷地内に校舎竣工移転。
〃 33.4
島根県立簸川中学校となる。
〃 34.6
島根県立第三中学校と改称。

島根県女子師範学校

明治36.4
簸川郡今市町に島根県女子師範学校を設置。
〃 36.6
今市町元郡立簸川中学校跡に移転。
〃 40.2
島根県立今市高等女学校を併設、同年4月より開校の件告示(大正2年まで)。
大正2.9
奥田文部大臣、西村知事来校視察、校舎裏の丘を「久徴園」と命名。
〃 8.1
西村知事、本校所属教材植物栽培の区域を総称して「平田植物園」と命名。

今市高等女学校

大正9.3
島根県立今市高等女学校を島根県女子師範学校に併設し、同年4月開校の件告示。
〃 12.3
女子師範学校浜田移転後、島根県立今市高等女学校は現校地に独立校となる。
〃 22.4
学制改革により島根県立今市高等女学校に併設中学校設置。
〃 23.3
島根県立今市高等女学校最後の卒業式(25期250名)。今市高等女学校

出雲高等学校

昭和23.4
島根県立今市高等女学校を廃し、島根県立出雲高等学校として発足。
〃 24.4
県下新制高校の白紙還元統合により、新たに島根県立出雲高等学校として男女共学を採用再発足。
〃 26.11
校歌制定(竹友藻風作詞、長谷川良夫作曲)。
〃 41.4
補習科(PTA立)設置。出雲高等学校
〃 44.4
全日制課程に理数科設置(1学級)。
〃 45.9
開校50周年記念式典挙行。
〃 46.4
併設定時制課程(普通科家庭コース)設置(2学級)。
〃 49.4
併設定時制課程衛生看護科設置(1学級)。
〃 50.7
定時制校舎竣工。
平成6.10
久徴会館竣工。
〃 15.5
出雲高校建替え工事開始。
〃 16.4
併設定時制衛生看護科募集停止。
〃 16.6
3号館改修完工。
〃 16.10
4号館改築竣工(鉄筋3階)。
〃 17.12
1号館改築竣工(鉄筋4階)。
〃 17.12
2号館改築竣工(鉄筋4階)。出雲高等学校新校舎
〃 18.6
校舎改築竣工記念式典挙行。
〃 19.1
併設定時制衛生看護科閉科式挙行。
〃 19.3
併設定時制衛生看護科閉科。
竣工時の学校全景(平成18年撮影)
竣工時の学校全景(平成18年撮影)
〃 20.4
全日制学級減(普通科1学級減で8学級)。
〃 22.4
併設定時制普通科募集停止。
〃 22.9
第2体育館耐震工事完工。
〃 22.11
学校創立90周年・定時制課程創設40周年記念式典挙行。
〃 25.3
併設定時制閉課程。
〃 25.4
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定。
〃 26.4
スーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定。
〃 26.6
総体男女総合優勝
〃28.8
全国高校野球選手権大会初出場
〃30.4
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)2期に継続指定