PDGzセミナーとは

大学、企業、行政、国際機関、地元団体等から講師をお願いし、合計12講座程度を開講するワークショップ形式を主体としたセミナーです。第1回と第2回は同じ講師の先生にお願いし、合計4時間で講義、フィールドワーク、ディスカッション、発表活動等を行います。 

 

PDGzとは

Professional
研究・職業の両面から

Designizm
デザイン思考を用いて人の想いと科学を結びつける、本校第Ⅱ期SSHで開発中の教育プログラム

GRITizm
GRIT(やり抜く力)Izumoの造語。本校生徒へ提示している「出雲流」マインド・セッティング

これらの頭文字をとった出雲高校独自の体験型プログラムです。

 

対象生徒

第1学年(全学科)全員

 

ねらい

【前期】

ア.様々な職業や専門分野につながる講演や体験的学習を通じて、生徒が自分の職業観を醸成するとともに、自らの生き方について思索を深めます。
イ.講義や体験的学習を通じて、国内外の社会課題についての関心を高め、主体的・積極的に学習する態度を養います

【後期】

ウ.実生活につながる課題等に触れることにより、第2学年で取り組む「課題研究」に向けた動機づけを行うとともに、デザイン思考を取り入れながら、研究課題・仮説設定及び検証方法を意識した研究テーマ設定の参考とします。

 

内容および講師依頼先一覧

【前期】

第1回:令和4年11月中旬 5~7限
・全体講演(講演60分程度/質疑応答10分程度)
・各講座ごとの講義、ワークショップ、体験的学習等(100分)

第2回:12月中旬 6・7限
・各講座ごとの体験的学習(100分)

島根大学法文学部 1名
島根大学生物資源科学部 1名
島根大学総合理工学部 1名
島根大学教育学部 1名
島根大学医学部 1名
島根県立大学人間文化学部 1名
島根県立大学看護栄養学部 1名
古代出雲歴史博物館、JICA中国等の公的機関 1名~2名
神門通り甦りの会等の地域団体 1名
企業人・職業人等 4名

 

【後期】

第3回:3月中旬 6・7限
・講義①(40分の講義+10分の質疑応答、メモの整理)
・講義②(40分の講義+10分の質疑応答、メモの整理)
※ 同じ内容を2回。生徒が入れ替わる。

島根大学法文学部 1名
島根大学生物資源科学部 1名
島根大学教育学部 1名
島根大学人間科学部 1名
島根大学医学部及び附属病院 1名
島根大学総合理工学部 1名
島根県立大学総合政策学部 1名
島根県立大学人間文化学部 1名
島根県立大学看護栄養学部 2名
出雲弥生の森博物館等の公的機関 1名
企業人・職業人等 2名

(参考:令和4年度)

 


演習の様子




模擬裁判の様子


JICAブース 貿易ゲームの様子