今月の久徴園の草花(7月)は久徴園入口に至る所に咲き誇っているウバユリから紹介します。
写真画像はクリックすると拡大できます。

s-img_9541
ウバユリ

【ウバユリ( ユリ科)】
今のこの時期には、久徴園の入口の至るところに「ウバユリ」が咲きはじめています。
横向きにつく白い花が目立つので、すぐに見つけることができます。
この上品な花が咲くと、下の葉が枯れ始めることから、歯(葉)のない乳母(うば)にたとえて「ウバユリ」という和名が付いているそうです。全草になんとも言えない特有の匂いがあるのも特徴です。(a)


s-img_9538
キツネノカミソリ
s-img_9526
ニッコウキスゲ
s-img_9524
ユウスゲ
s-img_9336
ヒメヒオウギズイセン
s-img_9306
ヘメロカリス
s-img_9555
ヒオウギ

s-img_9402
ヤブカンゾウ
s-img_9404
生徒たちが、ヤブカンゾウを観賞していました。

ヤブカンゾウは生の花をそのままサラダの彩りに使うときれいですよ。(平田植物園めぐりより抜粋)


s-img_9535
エゾミソハギ
s-img_9546
カワラナデシコ
s-img_9550
ムクゲ
s-img_9572
フサフジウツギ
s-img_9585
ブルーサルビア
%e3%83%8b%e3%82%ac%e3%82%af%e3%82%b5
ニガクサ

s-img_9620
フヨウ
s-img_9612
バラ
s-img_9543
カサブランカ

s-img_9624-1
イヌホオズキ
s-img_9611
アカメガシワ

%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%aa%e3%82%ac%e3%82%a8%e3%83%ab
モリアオガエル

曇り空が多く続いた7月ですが、たまに覗く7月の陽差しは、やはり強く、モリアオガエルがイタドリに掴まってじっと涼んでいました。


s-img_9343
ホタルガ
s-img_9635
ベニシジミ(夏型)
s-img_9326
ムラサキシジミ

s-img_9662
オオスカシバ
s-img_9539
アカトンボ
s-img_9327
オオシオカラトンボ

 

 

 





 

久徴園の草花7月(2019)