開催日
令和6年2月1日(木)~2日(金)
サンレイクで、彫刻制作の講習を受けました。コロナで中止が続いていたため、4年ぶりの開催です。内容は粘土を用いた立体造形の制作です。講師としてお迎えした元高校の美術教師の松本健志先生から、色々なノウハウを学び、1泊2日で力強い作品ができました。この作品は乾燥させ、後日焼成することで、テラコッタと言う素焼き彫刻として完成させます。なお、優秀な作品として2年生8組の榧野未玖さんの『梟と風船』が選ばれました。



右側が優秀作品に選ばれた榧野さんの『梟と風船』
高文連出雲地区彫刻講習会・コンクールに参加しました。