2月9日(土)に本校普通科文系生徒10名が、松江テルサで開催されたJICA中国主催のイベント「SDGsってなに?」~2030年の山陰を語ろう~に参加しました。世界中で2030年まで取り組む17の目標として2015年に国連
2月6日(水)に出雲市民会館でSSH・SGH研究成果発表会を行いました。1、2年生はこれまで研究してきた内容をパワーポイントスライドやポスターにまとめ、相互に発表しあいました。また、東京大学大学院医学研究科の宮崎徹先生
1月31日(木)に、2年生普通科文系クラスの生徒が6月から取り組んできた 「課題研究」 のゼミ別成果発表会を行いました。 当日は、島根大学・島根県立大学をはじめとする外部機関から多数の指導教員の方々をお招きし、ゼミ別に
1月30日(水)に、2年生普通科理系クラスの生徒が、6月から取り組んできた 「 課題研究 」のゼミ別成果発表会を行いました。 当日は、島根大学及び島根県立大学から多数の指導教員の方々、学生サポーターをお招きし、ゼミ別に
研修最終日は、三井化学シンガポール研究所に訪問しました。まず、三井化学さんについて研究所長にお話を頂きました。デザイン力とコミュニケーションを何よりも大切にしていらっしゃるというお話は、本海外研修の実施目的と重なる部分で
寒波による航空機発着の乱れも心配されましたが、シンガポール海外研修、サンタクララ海外研修ともに予定通り帰国し、参加生徒は全員元気に学校へ帰着しました。 海外研修で学んだことや感じたことを、今後の学校生活や自身の進路選
研修3日目(24日)は、アジアのトップ大学であるNanyang Technological University (南洋理工大学、通称NTU)、National University of Singapore (シン
1月19日(日)この日は、生徒たちが各自のホストファミリーと行動しました。多くの生徒はサンフランシスコに赴き、ゴールデンゲートブリッジやフィッシャーマンズワーフを観光したようです。ホストファミリーとアメリカンフットボール
1月23日(水)この日は、まず、サンタクララ市内の警察署に訪問し、施設を見学させていただきました。留置場や鑑識施設など普段では見ることのできない施設を見学させていただき、白バイに乗せてもらうなど、生徒は大興奮でした。その
現地2日目(1月23日)は午前中にA★STAR、FUSIONWORLD、午後にSwiss Cottage Secondary Schoolを訪問しました。 A★STARでは現地で働いていらっしゃる日本人の研究員の方から
1月22日(火)この日は、Wilcox高校の授業に参加し、出雲高校の生徒たちが英語プレゼンテーションをするという活動でした。生徒たちは、このプレゼンに向けて3か月近く準備してきました。サンタクララ研修におけるメインの活動
全員無事にシンガポールに到着しました。ホテルに到着後、夕食を取り、 1 時間の研修を行いました。翌日からの研究発表に向け、プレゼンの最終調整です。学校紹介をする班もあります。各班の研究に興味をもっていてもらえること、発表
2年生 理数科は、1月21日(月) 5・6限、シンガポール海外研修に向けて「英語プレゼンテーション演習」ならびに「結団式」を行いました。英語プレゼンテーション演習では、英語科の先生方にも各班に付いてもらい英語表現の指
1月18日(土)この日は羽田空港から19時45分発の飛行機に乗り、現地時間の12時頃にサンフランシスコ空港に到着しました。入国審査も無事に済ませ、バスに乗り込みサンタクララへ。15時頃に現地のホストファミリー、サンタクラ
研修参加生徒16名は、ご家族の方々と教職員に見送られながら、全員元気に1月19日10:00、出雲高校を出発しました。 19日は、12:25に出雲空港から羽田空港へ移動し、19:45に羽田空港からサンフランシスコ空港へ飛
1月19日から25日まで、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタクララで研修を行う、「サンタクララ海外研修 結団式」を行いました。 式では、旅行会社の方をお招きし、研修のしおりを見ながら、研修期間中の行動や注意点を確認し
1月15日(火) 5・6・7限に、2年生 理数科「SS探究B 課題研究」の成果発表会を行いました。 課題研究は、生徒たち自身が考え、相談・協議して決めたテーマに基づき、主体的に実験を検討・展開し進めてきました。その成果
1月11日(金)、NPO法人留学フェローシップ(海外の大学に通う日本人学生の団体)のメンバー5名をお招きし、「グローバルなキャリア形成のための特別セミナー」を本校にて開催しました。本校は文部科学省よりスーパーグローバル
1月13日(日)に、島根大学松江キャンパスで行われた科学の甲子園島根県代表チームスキルアップ講座に本校2年生理数科8名が参加しました。午前中は情報領域「プログラミング基礎講習」を行っていただき、Pythonプログラミング
12月15日(土)に東京国際フォーラムで開催されました「SGH全国高校生フォーラム」に代表生徒1名が参加しました。午前中は、グローバルな社会課題に関して調べてきた内容についてのポスターセッションでした。本校の発表タイトル
10 / 12« 先頭«...5...89101112»