10月15日(金)5・6限に2年生 人権・同和教育講演会を実施しました。 中村清志先生を講師にお迎えし、「世の中には二種類の人間がいる」をテーマに講演を行っていただきました。 生徒の感想を一部記載します。&nb
「第74回島根県科学作品展」において出雲市教育研究会長賞を受賞し、島根県代表として「第65回日本学生科学賞」中央審査に進んだ本校理数科1年生 片岡 嵩皓さんの研究「新発見!全身汚除のメカニズム カタツムリの研究 パートⅨ
12月18日に発表のあった筑波大学朝永振一郎記念第16回「科学の芽」賞において、本校理数科1年生 片岡 嵩皓さんの研究「ついに分析・発見!カタツムリとナメクジの触覚のしくみ」が第一次審査・第二次審査を通過し、奨励賞を受
島根県の高校美術部の作品を一同に展示した高校美術展のご案内です。本校からは大作を中心に、30作品以上の出品を予定しています。力作揃いですので、保護者の方、中高生の皆さん、多くの県民の方々に、是非観て頂きたく思います。ま
約2年ぶりの帰郷にあわせ、パラリンピック出場報告と久徴会や生徒会の応援へのお礼を兼ねて来校されました。池渕俊雄久徴会会長、多々納校長、石田生徒部長とともに歓談の後、生徒会代表の2日との記念写真撮影も行いました。パリパラ
令和3年11月12日(金)に本校を会場に実施された令和3年度高文連自然科学部門研究発表会の結果は以下のとおりです。 展示発表 優良賞 1年 片岡 嵩皓 「カタツムリの研究 新発見!全身除汚のメカニズム」 優良
令和3年11月12日(金) 出雲高校を会場に、島根県高文連自然科学専門部の研究発表会が行われました。 自然科学部化学班は「鉛蓄電池の研究(Ⅰ)」について発表し、優良賞を獲得しました。 以下、報告内容のAbs
令和3年11月13日(土)、平田植物園・久徴園の整備ボランティア活動を行いました。 当日は、生徒や保護者のみなさん、本校OBや地域の方々など150名の参加がありました。 山頂広場など、久徴
第47回定期演奏会を開催します。 日 付 :12月28日(火) 18:00開演(17:00開場) 場 所 :出雲市民会館 国の示した基準に基づき、入場制限は行いませんのでご了承くださ
10月15日(金) 教職員対象の人権に関して、ワークショップを交えた研修を行いました。 テーマ無意識バイアス(※1)について※1 バイアスとは、傾向、偏向、先入観など思考や判断に特定の偏りをもたらす思い込み要因
10月18日~29日の2週間、読書週間にあわせて、出雲高校でも朝読書を行いました。落ち着いた朝のはじまりです。
目的 〇理科・数学・情報の複数分野において科学の知識やその活用力を競い合う 〇理数系分野に対する学習意欲の一層の向上を図る 〇「科学の甲子園全国大会」に出場する島根県の代表チームを選考する 日時
明日からの保護者参観の参考にしてください。保護者参観用最新時間割
令和4年度理数科推薦選抜のチラシを公開しました。 こちらをご覧ください。
令和3年10月16日(土)~17日(日)に出雲科学館で開催された第74回島根県科学作品展において、1年生の片岡嵩皓さんの研究「新発見!全身除汚のメカニズム・カタツムリの研究パートⅨ」が出雲市教育研究会長賞を受賞し、第65
10月11日(月)5・6限に、2年生 理数科「SS探求発展B 課題研究」の中間発表会を行い、8つの研究班が研究活動の進行状況を発表しました。 4月から始まった課題研究は、生徒たち自身が日常生活からの気づきを
本校の卒業生で、東京パラリンピックに出場された三木拓也選手が出雲高校生のためにメッセージを送ってくださりました。 ぜひご覧ください。 三木選手、ありがとうございました!お疲れさま
出雲高等学校では次に示すような生徒を求めています。 1 好奇心が旺盛で、基礎学力を有している生徒 2 感性豊かで、誠実に他者と関わることのできる生徒 3 進んで集団に貢献しようとする意欲のある生徒 令和4年度入学者選抜で
日常生活が例年と異なる状況になっています。夏休み明け、学校が再開してから悩みや不安が出てくるかもしれません。そんな時は友だちや家族、先生、スクールカウンセラーの先生、誰でもいいから話してみましょう。きっと味方になってくれ
7月の本校のオープンスクールへの参加ありがとうござました。アンケートにあった皆さんからの質問の一部に答えます。 Q 勉強と部活の両立は大変ですか? A 多くの生徒が両立するよう努力しています。 Q 部活動見学は高校に入学