令和元年度 出雲高校久徴祭テーマ「#New ~ 久徴祭やっぱりおもれいわ ~」【日 時】9月2日(月)、3日(火)、4日(水))の3日間 【場 所】文化祭 9月2日(月) 出雲市民会館 9月3日(火) 出雲高校各
8月19日 大会報告会並びに表彰式を行いました。 大会に参加した選手から 「自分たちの力を充分発揮することができた」「少し悔しい結果となった。もっと長く試合をしたかった」「悔いの残る試合だったが、課題を改善しさらにレベル
8月19日 2学期始業式を行いました。 「よく学び、よく遊び、健康第一で頑張って欲しい」「バランスのとれた生活を送って欲しい」
8月19日第二体育館で 8月1日に着任された事務長の新任式を行いました。
8月6日(火)、松江北高校で開催された第55回島根県国際教育日本語弁論大会に本校から2名参加しました。 国際教育日本語弁論大会とは国際理解・国際教育のための高校生の主張を述べる弁論大会です。 「未来に向けて」の題で1年浦
今月の久徴園の草花(7月)は久徴園入口に至る所に咲き誇っているウバユリから紹介します。写真画像はクリックすると拡大できます。【ウバユリ( ユリ科)】今のこの時期には、久徴園の入口の至るところに「ウバユリ」が咲きはじめてい
7月25日(木) 「課題研究」農業体験という視点から農業後継者問題を考えようとしている環境共生学ゼミの2年の4名の生徒が、大社町のアグリ開発という農業法人で農業体験をしました。当日は午前中にパプリカとアムスメロンの収穫、
7月25日(木)、26日(金)の2日間、中学3年生対象にオープンスクールを行い、約490名の参加がありました。 参加者は、模擬授業(英語・数学)、学校説明会、校舎見学、SSH課題研究成果発表、部活動見学などのプログラムに
7月27日~29日 佐賀大学、市村記念体育館で行われた第43回全国高等学校総文祭自然科学部門ポスター(パネル)発表の部に参加しました。 出雲高校2年自然科学部の片岡柾人さんが 「ダンゴムシの研究Ⅸ~カビを抑えるフン常在菌
7月24日(水)1学期終業式を行いました。校長から谷川俊太郎の詩「心(本当の自分)と、頭(日常の自分)」を紹介されました。自分をよく知っているのも、一番大切に思っているのもそれは自分である。自分のこと自分でする。こんな自
7月24日(水)英語指導助手(ALT)の離任式を行いました。
7月24日(木)1学期各種表彰式を行いました。1学期各種大会に出場し、上位入賞した生徒たちの表彰式を行いました。[文化系]福知山公立大学2019地域活性化策コンテスト「田舎力甲子園」佳作 普通科3年 政6A班[体育系]国
7月10日午後、出雲市民会館に移動し、東京演劇集団 風 『ヘレン・ケラー ひびき合うものたち』を鑑賞しました。 演劇鑑賞後演劇・新聞・放送部の生徒たちがステージに立ち、舞台装置を興味深く観察したり、スタッフの方々に積極的
家庭科の授業で島根県消費者センター消費生活相談員 遠藤紀子氏をお招きし、消費者問題出前講座を行いました。
7月4日 校内球技大会を行いました。 7月11日に行われる出雲地区高体連球技大会に学校の代表として出場するチームは、男子バレーボール2年1組Aチーム女子バレーボール2年6組Aチームです。応援よろしくお願いします。&nbs
7月4日 第2体育館で県大会と全国大会に出場する生徒たちの壮行式を行いました。 「野球の神様に褒めてもらえるような試合」「心を一つにし、納得する演奏」「普段の練習でできていることを本番でもきちんと出す」「相手の雰囲気に呑
7月3日 1,2年生図書委員の生徒が笹竹に短冊を飾りました。球技大会(7月4日) 「優勝したいね」と談笑しながら短冊を飾り付けていました。笹竹は久徴園から調達しました。久徴園管理者青木さん ありがとうございました。&nb
初夏の陽ざしが新緑に優しく降り注いでいます。久徴園の草花(6月)を紹介します。画像はクリックすると拡大できます。【ナツツバキ(ツバキ科)】山地に自生し、高さは15mくらいになる落葉高木です。花期が夏になるところから「夏椿
7月7日(日)15:00~15:30 出雲市今市コミュニティセンター大会議室で コーラス部がミニコンサートを開きます。 詳細は下記のパンフレットをご覧ください。 お待ちしています。
6月24日 出雲市立中央幼稚園の園児さんが今年も久徴園でザリガニ釣りを楽しみました。