晩秋の久徴園は、楓などの落葉樹が、赤や黄色の様々な衣を日々まとい、見る者を楽しませてくれています。 画像はクリックすると拡大できます。 久徴園山頂からは北山の紅葉も楽しめます。紅葉の様子は久徴園の紅葉12/5撮影でご覧く
12月28日(土) 第45回定期演奏会を開催します。 皆さまのご来場をお待ちしています。 詳細は下記のポスターをご覧ください。
11月20日(水)第一体育館で2年生ダンス選択者(6グループ)によるダンス発表会を行いました。7月より,週に3時間ある体育の授業のうち1時間を選択制(柔道・剣道・ダンス)とし,準備をしてきました。生徒は、振り付けを考える
12月27日(金) 第46回定期演奏会を開催します。 入場は無料です。 ご来場をお待ちしています。 詳細は下記のポスターをご覧ください。
9月10日 島根県民会館で行われた高校音楽コンクールに出場しました。《ピアノ部門》金賞4名【内 第1位~第3位受賞】《弦楽器部門》銀賞【第2位】《声楽部門》金賞 1名《木管楽器部門》金賞 4名《金管楽器部門》金賞 1名
PTA研修委員会企画講演会を11月9日(土)に開催しました。長年高野連の審判員として活躍してくられ、甲子園大会の決勝で主審を務められたこともある若林浩(わかばやしこう)さんをお招きして、講演をしていただきました。
11月10日(日)秋晴れの下、地域の方々、生徒、PTA保護者、久徴園関係者、教職員、総勢約200名のボランティアのご協力のおかげで、今年も平田植物園・久徴園の整備を行うことができました。 「みなさん、ケガに気をつけて
11月14日(木)1年生が人権・同和教育LHRを行いました。「ちがいのちがい」について考え、「あってもよいちがい」と「あってはならないちがい」について話し合いました。
11月1日(金)来年1月に2年生理数科を対象としたシンガポール海外研修で訪問予定であるSwiss Cottage Secondary Schoolより生徒17名と教員4名が来校されました。6限の時間に授業体験として、生物
10月上旬から11月上旬にかけて、校舎外周を周回する持久走を体育の授業で行いました。
11月8日(木)に3年生全クラスで人権・同和教育のホームルームを実施しました。今回のホームルームのテーマは「結婚差別について」でした。DVD視聴に基づき、グループ討議などで各自の理解を一層深めてくれたのでは、と期待してい
10 月23日(水)、25日(金)とフィンランド共和国カラヨキ市訪問団が来校しました。これは出雲市-カラヨキ市相互派遣交流事業の一環で、出雲市から中高生がカラヨキ市を訪問し、逆にカラヨキ市からの中高生が出雲市を訪問して交
10月17日(木)2年生対象に人権・同和教育講演会を行いました。講師に中村清志氏をお招きし、「世の中には二種類の人間がいる」と題して講演していただきました。
朝晩の冷えこみのおかげで、久徴園の木々の色合いが少しずつ変化してきました。秋晴れの爽やかな日に、散歩がてら、久徴園を散策してみませんか。ご来校の際は事務室(休業日は警備員室)へ、ひとこと、お知らせください。今月10月の久
10月21日(月)から11月1日(金)まで朝読書を行います。朝礼の10分間を読書の時間とし、静かな朝の始まりとなっています。 図書委員の生徒たちが描いた朝読書のポスター
10月10日(木)2年生対象に、地元で開業されている江田クリニック産婦人科 江田芳美 先生をお招きし、「思春期の性について」と題して講演を行いました。 自他の命の大切さを知り、相手を尊重した行動をとれることが必要であると
10月21日(月)第2回校内防災避難訓練を行いました。今回は、地震を想定した避難訓練でした。
出雲高校保護者のみなさま11月9日(土)若林 浩先生(日本高等学校野球連盟の審判・規則委員会副委員長)を講師にお迎えし、「高校野球の心」と題して講演会を行います。受付:13:30~講演:14:00~15:30場所:出雲高
平田植物園・久徴園整備ボランティアを募集します。自然の中で一緒にボランティアしてみませんか。詳細は下記のPDFファイルをご覧ください。整備ボランティア募集(PDF)【日時】11月10日(日)13:30~15:30【集合場
9月22日 第53回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストに松浦宝乃さんが出場し、アイルランド大使賞を受賞しました。