10月9日(金) 学校薬剤師の直良健司様(本校第27期卒業生)から、外用殺菌消毒剤「イソプロ液」をご寄贈いただきました。 毎日の消毒作業で在庫が少なくなってきたときでしたので、大変助かります。 ありがとうございまし
「大正天皇お手植えの松」モニュメントが完成 10月9日(金)出雲高校創立百周年記念事業の一つとして製作した「大正天皇お手植えの松」モニュメントが完成し、玄関に設置されました。 皆さま、お越しの際には、ぜひ触れてみてく
10月8日(木)(公益財団法人)日本教育公務員弘済会島根支部(日教弘)から、稲田氏が来校され、メガホンを1台寄贈していただきました。 日弘教は教育に携わる仲間の共助(共済)の和を広げるという理念のもと、明日を担う子ど
10月8日(木)に出雲高校第8期卒業生の松原卓雄様と奥様、黒田邦弘様がお見えになりました。 松原氏と黒田氏は以前本校で教鞭をとられています。 この度出雲高校創立百周年の記念にということで、松原氏と万代様が時間をかけ
出雲高校保護者の皆さま部活動における保護者観戦について→こちらをクリックしてください
10月2日(金)生徒総会を各教室のテレビ放送により行いました。 前期生徒会長が久徴祭アンケート結果を報告、前期会計副委員長が久徴祭会計報告を行いました。 久徴祭を始め多くの行事を支えてくれた前期生徒会役員
9月29日(火)日本赤十字島根支部の4名の指導員をお招きし、教職員対象の救急法講習会を行いました。 毎年のことではありますが、参加の先生方は救急法の再確認と技術定着のために、熱心に取り組んでいました。 特に今年は新
9月になってもなかなか涼しくならず、この暑さで枯れはしないかと気を揉んでいたトウテイランが花を咲かせてくれました!久徴園の草花9月はトウテイランから紹介します。すべての画像はクリックすると拡大できます。【トウテイラン(
図書館ニュース№5(2020年度) 新しい本がたくさん入りました。読書として、調べる資料として、利用してください。 図書館ニュース№5(2020年度)→こちらをクリックしてください 図書委員のおすすめ本コーナー
9月上旬 芸術書道選択者94名(1年)が日本書写教育研究会主催の第63回全国硬筆作品展会に出品しました。 結果〈団体賞〉 「会長賞」 出品した出雲高校生徒たちの作品が優秀であったということで、出雲高校として
9月15日(火)島根県民会館で第59回島根県高等学校音楽コンクールが行われました。 結果 ピアノの部 金賞4名(1位、2位含む)、銀賞2名 弦楽器の部 金賞1名(2位) 金管楽器の部 金賞1名(2位) 木管楽器の部 金
9月19日(土)今市コミュニティセンター主催のだんだん星空コンサートに、出演させてもらいました。 たくさんの観客の皆さんにお集まりいただき、温かい雰囲気の中で演奏することができました。
9月19日(土)今市コミュニティセンター主催のだんだん星空コンサートに、出演させてもらいました。 発表する機会を提供してくださったみなさんに感謝しながら、チアダンスとヒップホップダンスを披露しました。
9月17日(木)3年生対象に租税教室を行いました。 本校OBの飯塚嘉之氏(中国税理士会出雲支部)を講師にお招きし、租税の役割などについて話しをうかがいました。 飯塚氏の高校時代の部活動や受験の思い出、税理士を目指すよう
9月14日 1年生対象に救急法講習会を行いました。 日本赤十字社島根県支部救急法指導員8名の方に来ていただき、1年生を対象に救急法講習会を行いました。 今年はコロナ感染予防のため、会場を第1および第2体育館の2会場にわ
9月3日(木)久徴祭3日目の日程久徴祭3日目(体育祭)開会式→こちらをクリックしてください競技の部→こちらをクリックしてくださいアピールの部、衣装の部→こちらをクリックしてくださいデコレーションの部→こちらをクリックして
9月2日(水)久徴祭2日目の日程久徴祭2日目クラス企画の様子 1年→こちらをクリックしてください 2年→こちらをクリックしてください生徒会企画の様子→こちらをクリックしてください100周年記念黒板アート→こちらをクリック
9月1日(火)久徴祭1日目の日程久徴祭1日目久徴祭1日目(部活動・同好会・SSH課題研究発表)【出雲市民会館】→こちらをクリックしてください久徴祭1日目(部活動・委員会展示)【出雲高校第1・第2体育館】→こちらをクリッ
9月10日(木)出雲高校で第56回島根県国際教育日本語弁論大会兼第67回「国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール」(作文形式)島根県予選が行われました。 この大会は、将来を担う高校生に対し、国際理解・国際協力
このたび本校PTAは、多年の充実したPTA活動が認められ、島根県高等学校PTA連合会から推薦され「令和2年度全国高等学校PTA連合会会長表彰(団体表彰)」を受賞し、先日表彰状が送付されてきました。 これまでのPTA活動