9月12日(木)5・6限に、2年生普通科文系クラスの「SS探究発展A」課題研究のゼミ別中間発表会を行いました。 当日は島根大学や島根県立大学、出雲市役所、JICAなど多方面から外部連携指導員の先生方をお招き
9月11日(水)5・6限に、2年生普通科理系クラスの「SS探究発展A」課題研究のゼミ別中間発表会を行いました。当日は島根大学や島根県立大学から外部連携指導員の先生方にご来校いただき、5つのゼミ別に28班が、4月から実施し
本校のSSH事業は、「地域・社会のリーダーを育てる」方針に従い、地域と国際社会をつなぐことができる科学技術を扱う人材と、地域や世界の持続的な発展に向けた創造的提案を行える人材を育成することを目的に事業展開しています。
7月28日(日)、NPO法人留学フェローシップ(海外の大学に通う日本人学生の団体)のメンバー7名をお招きし、「グローバルなキャリア形成のための特別セミナー」を本校にて開催しました。本校では平成27年度からスーパーグロー
2019年7月20日(土)、出雲高校3年生が取り組んでいる課題研究の班の一つである政6A班が「田舎力甲子園」で佳作を受賞しました。 このコンテストは福知山公立大学「田舎力甲子園」実行委員会が主催し、『ニッポンの田舎を元
2019年7月12日(金)、SGH指定校である鳥取県立鳥取西高等学校を会場に課題研究成果発表会が開催され、本校3年の生徒10名が2年生から活動している課題研究の成果についてポスター発表を行いました。 当日は、鳥取西高等
6月17日(月)に、今年度第1回目の「SSパワーアップセミナー」を実施しました。千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長古田貴之氏をお招きして、『ロボット技術と未来』と題してご講演をいただきました。会場となった出雲
6月7日(金)7限目に2年生普通科課題研究のゼミ別集会を実施しました。 2年生普通科では、理系と文系あわせて54の班に分かれて、それぞれ課題を設定して研究を行います。 4月から生徒たちは、興味・関心や日常生活の困ったこと
14 / 16« 先頭«...5...1213141516»